炭火香るもつ焼き、心ほぐすもつ鍋、とろける馬刺し。旨さで語る、東京新橋の隠れ家。

もつ料理の魅力を極めた、職人の味と技

あぶり清水 桜田公園店では、素材選びから仕込み、調理まで徹底したこだわりを貫いています。主役となるのは、鮮度抜群の国産もつ。特に人気の「あみレバ」は、臭みを一切感じさせない柔らかなレバーを、網焼きで香ばしく仕上げた逸品です。外はパリッと中はとろっとした食感、まろやかで奥行きのある味わいは、一口でファンになるお客様も多く、リピーター率の高い一皿となっています。

また、もう一つの看板メニュー「牛もつ鍋」は、厳選した牛もつをたっぷりと使い、醤油・味噌・塩の3種のスープから選べるバリエーション。濃厚ながらもしつこくないコクと、ぷるぷるのもつの食感、そして〆のちゃんぽん麺や雑炊まで楽しめる満足感の高さは、まさに“あぶり清水の味”を象徴する一品です。

さらに、熊本直送の極上馬刺し、煮込み、焼き野菜など、串焼き以外の一品料理も充実。手間を惜しまず仕込まれた料理の数々は、どれもお酒との相性抜群。居酒屋の枠にとどまらない“専門店の味”を追求しています。

15年継ぎ足し続ける、秘伝のタレという財産

秘伝のタレ

「あぶり清水」の味の原点にあるのは、創業当時から一滴ずつ継ぎ足されてきた、特製の“秘伝ダレ”。2008年、新橋に誕生して以来、職人たちの手で毎日丁寧に受け継がれ、熟成され続けています。そのタレは、まろやかさの中に深みと厚みがあり、串に絡めれば芳ばしい香りとともに肉の旨味を引き立ててくれます。

やきとんはすべて、朝挽きの上州豚を使用し、一本一本手打ちで仕込み。職人の技と秘伝ダレの旨味が炭火で絶妙に引き出され、シンプルながらも奥深い味わいに仕上がります。

現在では、国内外に姉妹店を含め20店舗を展開する「あぶり清水」ですが、そのどの店でも、タレの種はすべて新橋総本店から分けられたもの。全店舗が日々継ぎ足しと熟成を重ねながら、創業時から変わらぬ味を守り続けています。

“継ぎ足し”とは、ただの調理法ではなく、店の歴史そのもの。これが、あぶり清水ブランドを支える真の強みです。

一人飲みから宴会まで、誰もが心地よく過ごせる空間

東京新橋駅から徒歩わずか4分。都会の喧騒から少し離れた路地に佇むあぶり清水 桜田公園店は、木の温もりを感じる落ち着いた外観と、和の趣を活かしたシンプルで清潔感のある店内が特徴です。

カウンター席では、一人でゆっくりと料理とお酒を楽しむ常連客の姿も多く見られます。焼き台を目の前にしたライブ感のある空間は、料理人との会話も楽しめる心地よい距離感。一方で、テーブル席や小上がりの席では、友人同士の飲み会や会社の宴会など、さまざまなシーンに対応できる柔軟さも備えています。

料理はもちろん、おもてなしの姿勢もまた、当店の大切な魅力の一つ。初めて訪れる方も、ふらっと立ち寄れる気軽さと、また来たくなる居心地の良さがあります。気取らず、それでいて本当に“美味しい”ものを求める方にこそ、一度味わっていただきたい。
あぶり清水 桜田公園店は、そんな想いで今日も暖簾を掲げています。

あぶり清水 桜田公園店の基本方針

安定の味わい
人気メニューを忠実に

あぶり清水創業以来根強い人気を誇る定番メニュー、ぷりっぷり食感の国産牛小腸の絶品「牛もつ鍋」は一年中楽しむことができます。取引業者さんとの長きに渡るお取引により、こだわりの極上新鮮ホルモンを優先納品頂けることにより、安定の品質を長年維持しております。
おすすめ

上質な上州豚
備長炭火焼き

あぶり清水は朝挽きの上州豚を毎日仕入れ、全て職人の手による手打ちです。新鮮且つ上質素材だからこそ、美味しさが引き立ちます!備長炭火焼きだからこそ、五感を刺激して美味しさが格別。あぶり清水のやきとんは職人の手による炭火焼きに拘っております。

もつ焼き専門店
稀少部位を提供

あぶり清水はもつ焼き専門店であるからこそ、1日数本程度しか提供できない稀少部位や、網脂でレバーを巻いて焼き上げた逸品「あみレバ」など、もつ焼きメニューが豊富です!手間は掛かりますが、「清水ならではの味わい」を提供し続けております。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。